827m.「やっぱりれんしゅうせなあかんなー」と思ったレース
第61回大阪レガッタ 一般男子1×に出漕しました。TT田です。
発艇が14時30分なので、魚崎を11時に出発し、11時半過ぎに浜寺に到着し、すぐさまリギングを開始しました。12時過ぎにお弁当を食べて、軽くリギング乗艇をしました。コースは強い北風に加え白波が立つ状態で、コンディションはよくありません。出艇するなり艇内に水がたまりました。それでも、C型ワッシャーをつけかえながらハイトを調節しました。沈しそうでした。しかし、青木の浜のラフコンと比べるとたいしたことありません。
(陸に上がってしばらく休憩)
発艇の40分前に蹴り出しました(念のためスポンジを積んで)が、強風のため船台からなかなか離れられませんでした。何とか船台から出発したと思ったら、艇の中は水だらけでした。オールが波にのまれて何度か沈しそうになりながらもスタート地点に近づきました。スタート地点は少し波が落ち着いていて、スポンジで水を抜きました。
波をかぶり、じっとしていると寒くなってくるので、スタートまでずっとノーワークで漕いでいました。
2レーン Y田(浜寺RC)
3レーン 棄権
4レーン TT田(魚崎RC)
5レーン U塚(魚崎RC)
さて、レースです。今回もスタートはうまくいきません。でも2000mレースなので、ミスストロークを減らすことに集中し、コンスタントに入りました。
2レーンはさすが若者です。500mを越したあたりでほぼ見えなくなりました。5レーンには追い付きました。3人ともかなり蛇行をしていたので審判に名前を呼ばれ続けていました。何とか2着でゴールしました。自分の練習不足を感じる結果となりました。
今シーズンはあとHEAD OF THE SETAを残すのみとなりました。あと3週間ほどしかありませんが、できるだけ練習をして臨もうかと思っています。
| 固定リンク
コメント
T田さん、2連覇おめでとうございます。
ラフコン大変でしたね。その中での優勝は
青木沖での練習のたまものではないでしょうか。
投稿: マレーの鯨 | 2016年11月10日 (木) 22時08分
TT田さん、ラフコンの中お疲れ様でした。
なかなか練習量の確保はままなりませんね。
今年もあと1試合。頑張りましょう。
投稿: 整体師 | 2016年11月 9日 (水) 07時50分